2020年09月14日
菅義偉官
やっぱり、須賀さんが、
自民党総裁になったんですね!
出馬した際から、
優位とは言われてはいたけど、
本当に、圧勝だったんですね。
今日執り行われた、
「自民党総裁選」での
立候補した3者の投票結果は、
次の通りだった。
国会議員票394票と地方票141票で、
合計535票は、
菅官房長官が377票、
岸田政務調査会長が89票、
石破元幹事長が68票
をそれぞれ獲得したという。
今回は、「風もふかない」
派閥の原理の通りだったのか?
選挙前の予想の通りの結果に、
菅官房長官の圧倒的多数の票獲得で
次期首相に選らばれたということになった。
永田町の原理で、事が運ぶのは、
なんだか、
ちょっとスッキリとはできませんが・・。
これで、今週16日の首班指名選挙を経て、
次期政権が発足する運びとなる。
「 菅内閣 」どうなんでしょうか?
すでに、「すぐに衆院解散かも?」
なんて話も出ていることのようですが、
今回の総裁選のように、
永田町の力関係で、事が運んで、
菅さんの手腕も発揮されることもなく、
安倍首相の緊急辞任からの
急遽のリリーフをしただけで、
終わることがないことを祈りますね。
今は、まだまだ猛威を振るう、
新型コロナへの対策と、
その影響による経済再生が
本当に急務ですから・・。
政治の世界は、わかりませんが、
更なる、混乱は、
避けて欲しいものですよね〜。