2019年04月01日
ピットのり どうぶつリング
「スティックのり」は使ってますか?
実は、自分は・・・、
「ヤマトのり」派だったりする?!(^o^)
理由は、「スティックのり」は、
接着力がどうも弱い感じがあるので。
でも、お家にも、会社にも、
ありますよね!
やっぱり1本あると、便利ですから。
トンボ鉛筆のスティックのり
「 ピットのり 」
今日、驚いたのは、
会社の女の子が持ってたんです?!
くまの「どうぶつリング」を。
初めて見たので、つい聞いちゃいました!
そんなのどこに売っているのか??と。
そうしたら、「オマケ」なんだそうです。
そうなんです、今、「ピット」のりで、
ロゴリニューアルの記念キャンペーン
やってるんだそうです。
それで、対象の商品には、
かわいい「どうぶつリング」が
付いてくるんだそうですよ!
これは、「買いのアイテム」って
思いました。
可愛さもそうですが、実用性抜群!
スティックのりが、勝手に転がって行くのを、
この「どうぶつリング」が防いでくれる。
種類は、
柴犬、パンダ、ねこ、くまの4種。
そして対象の「ピットのり」は、
スティックとテープタイプの二種類で、
「ピットハイパワーS」(2本入りパック/259円)
「消えいろピットS」(2本入りパック/259円)
「ピットパワーC」(1個/270円)
「ピットリトライC」(1個/270円)
ここで知った、テープのりの1つ、
「ピットリトライC」
これは、ちょっと特殊??
はじめの1分間は貼り直しができて、
その後、時間が経つとしっかりを接着される
って言うんですね。
おおぅ!っとちょっと感動。
安価なのに、便利そうなので。(^o^)v
お目当てが、「どうぶつリング」なら、
今回のキャンペーンのオマケは、
やはり、数量限定というので、
早めのゲットが良いですね。(^o^)v