今、興味持ってる
ノートパソコンが、あるんです。
そう、その存在を知ってから、
ずっと気になっている・・。
「 ZenBook Duo 」
今までのノートPCと
大きく違う点は、
「ScreenPad+」という
セカンドディスプレイを搭載する
ということ。
メインが、15.6型で、
さらに、キーボード上部には、
14型サブディスプレイ搭載の
2画面ノートPC。
画面を2つ搭載だなんて?!
ちょっと、
これまでのノートPCに対する
概念がフッ飛んだ感があった。(^^ゞ
でも実際どうなんだろう?
セカンドディスプレイの
活用というか?連動性とか?って
メッチャ気になる一台なんです。
「ZenBook Duo」が登場したのは、
昨年ですが、
この5月には、新型が登場した!
ASUS ノートパソコン ZenBook Duo UX481FL( インテルR Core™ i5-10210U/ 8GB・SSD 512TB・Optaneメモリ 32GB / 14インチ / FHD(1920 × 1080×1, 1920×515×1) / WPS Office /セレスティアルブルー)【日本正規代理店品】UX481FL-HJ118T/A
今度のは、一回り小さくなって、
重さも約1kg近く軽量化。
機動性、携帯性が高まり、
より使いやすくなった感が高いモデル。
注目の2つのディスプレイは、
14型のメインディスプレイと
12.61型のセカンドディスプレイを搭載。
本当に、一度、使ってみたい
ノートPCなんですよね・・??
今はコロナの影響で、
「テレワーク」やりますよね?
そんな時、例えば、
Web会議で全画面表示しつつ、
セカンドディスプレイでは、
淡々と、事務作業やメモを撮る?!
なんてできるのだろうか?
あとなんと言っても、価格。
昨年販売のは、高性能モデルで、
とても高額だったけど、
今回は、大分、
お手頃な価格設定になっている。
上位モデルでも、
20万円台前半なんです。
手が出せる価格になっただけに、
その機能や能力、使い勝手が
気になるPCなんですよね〜。(^_^)v