2020年12月25日
風の谷のナウシカ
やはり、「名作」と評されるモノは
何度見ても、イイものですね。(^^)
家族で、今夜は、クリスマス
ケーキも食べ終わって、
夜のテレビを何をみようか?
と思ったところに、ちょうど始まった。
「 風の谷のナウシカ 」
ジブリ1984年制作の不朽の名作。
もう何度か観てるので、
今夜はどうしようかな?と思ったら、
うちの男の子が、一言。
「俺、今まで、部分的にしかみてなくて、
通して観たことないんだよなぁ〜 」と。
その一言に、家族みんなが、
顔をあわせて、「えぇ〜、そうなの?」と
ちょっと疑いの眼で見てしまった。(^^)
という訳で、久々に、子供たちと
最初から最後まで観てしまった。
何度見ても、
ナウシカの心の美しさと優しさに、感動かな。
それと、少し不気味さも感じるけど、
腐海の様子や虫たちの映像美。
すでに35年以上も経っているのに
色褪せないのは、さすがジブリ、
宮崎駿監督作品ですよね〜。
子供たちとは、
ナウシカを見ながらも、
TVCMが入ると、
他のジブリ作?とか、
観てないのがあって、
実は、気になってるんだよな??とかと
ジブリ談義も楽しめました。
クリスマスに、ジブリ・アニメ
イイものでしたネ。(^^)v