2020年09月06日
アニメソング総選挙
今夜のTVでやってた、
『国民13万人がガチ投票! アニメソング総選挙』
昔、子供の頃に見たアニメなどが
登場してくるので、
なんとなく懐かしさを感じながら
つい見ちゃいましたネ。(^^)
2時間半の長丁場の番組だったので
途中途中に、ニュース!
そう、台風10号の現状などを
ちょいちょい、チェックしながらも
結局、1位まで確認しちゃいました。
今回のトップ5は、
5位「タッチ」/岩崎良美
4位「Butter-Fly」/和田光司
3位「宇宙戦艦ヤマト」/ささきいさお
2位「紅蓮華」/LiSA
1位「残酷な天使のテーゼ」/高橋洋子
自分が子供だった頃からすれば、
大分時間が流れているのに、
やはり、世代を超える
定番ソングは、色褪せないんですね??
それでも、2位に最近のアニメの
「鬼滅の刃」のテーマソング「紅蓮華」が
ランクインしてたのは、ちょっとビックリ!
鬼滅も世代を超えるアニメになったんでしょうか??
あと、エヴァの「残酷な天使のテーゼ」が
トップ1というのは、定番すぎで、
これは、ちょっと残念にも思えてしまった・・xx。
ヤマトとタッチは、
今の若い世代にも浸透してるんですね??
今回の台風10号、運よくも地元は、
まだ静かな夜になってるけど、
九州地方は、ホントに、
スゴイことになっちゃってますね・・。
TVの現地映像を見てても、
暴風雨の凄まじさに、ビビっちゃいました。
夜が明けて、明るくなった朝に
わかってくる現地の被害状況や災害事情に、
きっと明日は、唖然とさせられそう。(-_-;)
2020年09月02日
宝くじの日
今日、9月2日は、例年、
「 宝くじの日 」
そう、買った宝くじが、
ハズレれてしまった人にとっては、
敗者復活となる、
「 お楽しみ抽せん 」が
行われたんですよね!
今年の敗者復活となる、当選番号は、
下4ケタが「 9649 」
対象のハズレくじは
昨年9月1日〜今年8月31日に
抽選が行われた宝くじ
(一部対象とならない宝くじもある。)
昨年9月から今年8月末までに
もし宝くじを買っていたら、
ハズレ券の下4桁を再度、チェックです!!
もし「9649」の該当があれば、
賞品がもらえます。
今年は、下記の5品目から、1品を選択できる。
@ランチーニ グリル活用ミニ角型パン2個セット
AHOME SWAN ハンディファン
B耐熱ガラス製保存容器 丸3個セット
Cブランド米2種食べ比べセット(1kg×各1袋)
Dラフィネス ステンレス断熱タンブラー400ml
一度はハズレてしまっても、
敗者復活ができる、
この「宝くじの日」のお楽しみ抽選
実のところ、
これすらなかなか当たりはしませんが、
嬉しい企画だと思って、
いつもチェックはしています。 (^^)v
ソース:
https://www.takarakuji-official.jp/news/recent/?newsId=200802
2020年08月26日
大阪万博ロゴ
ロゴマークが決定されたんですね!
2025年開催予定の「 大阪・関西万博 」
たしか、今月頭あたりに、
最終候補5作品が発表されてましたよね!?
その中から選ばれたのは、
「大阪関西万博」を表現したという
赤い細胞が多方向に跳ねていく!
そんな躍動感が伝わる作品に決まった。
製作したのは、
大阪市浪速区のデザイン事務所
「TEAM INARI(チームイナリ)」
候補に挙がっていた5作品、
どれも良かったけど、
確かに、今回選ばれた
「赤い細胞」をモチーフにした作品は、
インパクトが抜群だと思いましたネ。
あと目玉の感じからか、
オリジナリティーというか、
キモ可愛さすらが感じられて、
とても印象的で一度みたら忘れない!
そんなロゴが選ばれたな〜って
思いました。
今回の万博は、
「いのち輝く未来社会のデザイン」が、
メインテーマで、
開催地は、大阪の人工島「夢洲」で
行われるんですよね。
20205年開催ですから、
もう少し時間がありますが、
どんな万博になるのか?楽しみです。
前回の「太陽の塔」のような
インパクト抜群なモノがまた
作成されるのだろうか?